recruitリクルート
何万年も昔から人の心に寄り添ってきた花は、
工業製品などの便利なモノに
その地位をとって奪われました。
モノの豊かさが充実した反面、
花業界は衰退の一途を辿っています。
しかし今、花と人との距離が
再び近づこうとしています。
SNSなどの
希薄化したコミュニケーションの広がりにより
人と人のリアルなつながりが見直され、
ZoomのようなWeb会議技術の進化により
住環境に今以上の安らぎが求められ、
AIの進化により
人間らしさが問われ始めています。
分岐路に立っている花業界が、
このまま衰退していくか、
ニューノーマルな社会に適合して
持続的に成長するかはここ数年が勝負です。
この業界を変えるのは今しかない。
共にこの業界を変えて、未来を変えていこう。
value大切にしている価値観
-
感性を育む
一人ひとりに個性があるように、
花を愛でる感性や方法も一人ひとり違うもの。
たくさんの人に花を愛でる体験を
広げるために、感性を大いに育もう。 -
ゆたかさを広げることで、
自らもゆたかにするゆたかさを広めていく過程で、
大事になるのが
“ゆたかさを掘り下げる”こと。
抽象度の高い “ゆたかさ”という言葉を
自分なりに落とし込んでいく過程で、
自分のこころと暮らしもゆたかにしよう。 -
どんな時も笑顔で
明治39年から
たくさんの困難を笑顔で乗り越えてきた。
笑顔で困難を乗り越える人材がいる
ということは豊かさを広げる組織として
最も重要な財産。
どんな時も笑顔でいよう。
jobs仕事を知る
メンバーインタビュー
各事業を牽引するリーダー達が、
仕事の内容と花への想いを語ります。
culture会社・文化を知る
現場が想う
プラットフォーム構想
業界構造を変えるため
hanamiが挑戦するプラットフォーム構想
hanamiは「花を愛でる人を増やす」をミッションに、
誇れるこころを未来に育んでいます。
今日はhanamiの成長を支え未来を創る3人に
過去、現在、これからについて語ってもらいます。
job list募集職種
-
フルスタックエンジニア
- 募集背景
-
▼所属部門の課題
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・お花の定期便「medelu」と、お花の仕入れサイト「Carry」は共に急成長しており、顧客の期待に応えるスピード感ある開発体制が求められています。
・花業界の商流を変える挑戦として、お花の定期便「medelu」ではレコメンド機能などの新機能開発やその開発に必要なデータの整備が課題となっています。
・お花の仕入れサイト「Carry」では検索体験向上などのフロントサイドの課題と、連動する社内インフラシステムの構築が課題となっています。
・また、AIツールの登場により、エンジニアでなくてもコーディング不要で素早く価値提供できる時代になっています。今後は、ツールを積極的に活用し、技術的ハードルよりも「サービス課題の解像度と解決力」を重視する体制へと進化させていきたいと考えています。
▼所属部門のミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「花に関わる全ての作り手と買い手をつなぐサービスを生み出す」
私達は「花を愛でる人を増やす」というミッションを掲げており、時代に合った花を愛でる体験を業界構造から作り変えています。システム部門では、花を愛でる人を増やすために日々変化するサービスの機能追加に加えて、業界全体の商流を創り変えるプラットフォーム構想をサービスに落とし込み、花に関わる全ての作り手と買い手をつなぐサービスを創りたいと考えています。
- 仕事概要
-
業務例:
・LaravelやNext.jsを用いたWebアプリケーションの実装・運用
・StorybookやTailwindCSSを活用したUIの設計と改善
・Supabaseを用いたデータストアの設計・活用
・CursorなどのAIツールを併用した効率的なプロトタイピング
・アジャイル開発体制でのチーム共同開発
技術スタック:
Laravel / Vue.js / Next.js / TypeScript / TailwindCSS / Storybook / Supabase / shadcn/ui / AWS / GitHub / Figma / Notion
- 募集条件
-
▼必須条件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・当社の理念「花を愛でる人を増やす」に共感していただける方
・Webアプリケーションの設計・開発経験(Laravel, Vue.js, Next.jsなど)
・Gitを用いたチーム開発経験
▼歓迎条件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・SupabaseやAWSなどのクラウド技術に関する知見
・スクラムチームでの開発経験
・CursorなどAIツールの活用経験
・UI/UX改善、プロトタイピングの経験
- 選考フロー
-
書類選考→面接1~2回→内定
※Webでの面接も可能です。
- 応募概要
-
勤務地:下記の住所、もしくはフルリモートでの在宅勤務
839-0827 福岡県久留米市山本町豊田1485-1
勤務時間:特に規定ありません。
待遇・福利厚生:
通勤交通費支給
各種保険完備
健康診断年1回
昇給年1回
賞与年2回
花束プレゼント
-
UI/UXデザイナー
- 募集背景
-
▼所属部門の課題
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
medeluの課題は「花を愛でる素晴らしさ」をより多くの人に感じてもらえるUXの企画と実装です。
現状ではサイトのリニューアルに向けて、改めてmedeluとしてユーザーにどのような体験を提供するのか?という中長期的なテーマでコンセプトを考え直していますので、「サブスクとして提供できる価値とは?サブスク以外で提供できる価値とは?どのような体験にすればもっと花を愛でる人が増えるのか?暮らしがゆたかになるのか?」などを、ユーザーと向き合い、そしてCX、マーケなどと膝を突き合わせながら体験そのものを考えていく必要があり、またその体験を実現していく上でのUIデザイン・技術・クリエイティブを決めて実装する必要があります。
▼所属部門のミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「年齢・性別・所得・地域に関係なく、一人でも多くの人に花を愛でる体験を提供する」
私達は「花を愛でる人を増やす」というミッションを掲げており、時代に合った花を愛でる体験を業界構造から作り変えています。サブスク部門では、50代以上の人が8割を消費しているいびつな消費構造を変革するために、顧客セグメント毎に合った花を愛でる体験づくりを行い、年齢・性別・所得・地域に関係なく、一人でも多くの人に花を手に取ってもらえる未来を目指しています。
- 仕事概要
-
medeluのブランド、戦略、サービス、外観のデザイン
・「花を愛でる体験づくり」のブレスト、アイディア出し、チームへの仮説共有
・Figma、Illustratorなどを活用したワイヤーフレームやプロトタイプ作成
・Next.js、Nest.js、TypeScript、Storybook、TailwindCSSを活用した、開発及びUIデザイン
・社内のrawデータを活用した課題の仮説検証
- 募集条件
-
▼必須条件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①理念に共感して頂ける方
②UXエンジニアを目指している方
<現在バックエンドのキャリアの方>
・ただ実装するだけでなく企画などのマーケティングやビジネス知見を深めたいバックエンドエンジニア
・ユーザーの行動を予測した機能的なプロトタイプを作っみたり、自分の時間を自らのR&Dに使い、より早く裁量を持ってユーザーのフィードバックを感じたいバックエンドエンジニア
・デザインの面白みに気づき、技術とデザインの組み合わせに可能性を感じているバックエンドエンジニア
・大量のデータを元にして、本当にためになるシステムをユーザー視点で、かつアイディア出しからやってみたいインフラエンジニア
<現在フロントエンドのキャリアの方>
・UXデザインのプロセスや原則を習得したいフロントエンドエンジニア
・デザイン思考やデザイン原理を理解したフロントエンドのデベロッパーから、よりバックエンドの仕事にも挑戦したい人
<現在デザイナーのキャリアの方>
・要件定義、モデリングなどもっと上流工程から体験そのもののデザイン業務に関わりたいUIデザイナー
・構造的な仕組みやバックエンドまで業務の枠を広げたいUIデザイナー
- 選考フロー
-
書類選考→面接1~2回→内定
※Webでの面接も可能です。
- 応募概要
-
勤務地:下記の住所、もしくはフルリモートでの在宅勤務
839-0827 福岡県久留米市山本町豊田1485-1
勤務時間:特に規定ありません。
待遇・福利厚生:
通勤交通費支給
各種保険完備
健康診断年1回
昇給年1回
賞与年2回
花束プレゼント
-
セールス
- 募集背景
-
▼所属部門の課題
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・4年前まではEC比率0%だったのが現在では全体の20%近くまで増加しており、属人的な営業と自社BtoBECサービスの両方を組み合わせたハイブリッドな総合営業が必要になっています。
・売上が平均110%で毎年向上しており、業績拡大に伴う営業人員が不足しています。
▼所属部門のミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「お花屋さんに笑顔を、人生の一大イベントに感動を」
私たちはお花を通して、笑顔と感動を届けています。
プロ意識の高いお花屋さんはお花一本に対してのこだわりがとても強く、色・形・太さなど、お花屋さんが求めているお花を全国の花市場や産地から探し出し、お届けする必要があります。
お花屋さんが求めるお花をお届けできた時、そしてそのお花が一つの作品として世に出た時のお花屋さんの笑顔はとても素敵で、私たちの働くの原動力となります。
プロポーズに使用されるお花、結婚式で装飾されるお花は、人生の一大イベントを彩るために必要不可欠で、新しい門出を進む新郎新婦やその周囲の人に感動をお届けすることができます。
- 仕事概要
-
結婚式など装飾を行う花屋さんへお花の販売を行います。
・LINE、電話、自社ECサイトでの販売活動
・お花の仕入れ
・お花の仕分、梱包、配送
- 応募条件
-
▼必須条件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・hanamiの経営理念に共感して頂ける方
ttps://hanami.flowers/about/
・普通自動車免許
▼歓迎条件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・人を笑顔にする仕事がしたい、感動を届ける仕事をしたいという貢献意欲の高い方
・何気ない日常で楽しさを見つけたり、周囲を笑顔にできる感性豊かで笑顔の素敵な方
- 選考フロー
-
書類選考→面接1~2回→内定
※Webでの面接も可能です。
- 応募概要
-
勤務地:839-0827 福岡県久留米市山本町豊田1485-1
勤務時間:
月・水・金(7:00~16:00)
火・木(9:00~17:00)
待遇・福利厚生:
通勤交通費支給
各種保険完備
健康診断年1回
昇給年1回
賞与年2回
花束プレゼント
-
オープンポジション
- 仕事概要
-
~ご相談の上ポジションをご提案します~
- hanamiの描く未来に共感はしているけれど、やりたいことが明確ではない。
- 自分の経験が活かせる職種を知りたい。
- 転職の予定が明確にあるわけではないが、ぜひ一度話を聞いてみたい。
という方は こちらからご応募くださいませ。
一度経営陣とお話して頂く機会を設け、ご相談の上ポジションをご提案させて頂ければと思います。
現時点でポジションがない場合でも、将来的な可能性も含めてポジションができた際には、優先的にご連絡させて頂きます。
- 必須条件
-
当社のビジョンや事業に共感くださる方
- 選考フロー
-
面談→面接1~2回→内定